有明アリーナの座席数と収容能力は?イベントによる座席配置の違い

有明アリーナは、2020年の東京オリンピックで使用された後、コンサートやイベントの会場としても広く利用されています。

ここでは、その収容人数や座席レイアウトについて興味を持つ方が多いかと思います。

今回は、有明アリーナの収容能力とイベントごとに異なる座席配置について詳しくご紹介します。

次にライブやイベントに参加する際の参考にしていただければ幸いです。

有明アリーナの最大収容人数とは?

有明アリーナは最大で約15,000人まで収容可能です。

具体的な座席配置は以下の通りになります。

  • アリーナ席:約3,600人から5,400人
  • 2階から4階の固定席:約8,400人から12,000人

ステージの設置位置によって収容人数が変わることがあります。

主なステージ配置の例を挙げると以下の通りです。

  • センターステージ設置時:約1,500人
  • スタンディング設定時:約14,500人
  • エンドステージ設定時:約13,000人
  • サイドステージ設定時:約12,000人

イベントごとに座席レイアウトが変更されるため、チケット購入前やイベント参加前には、主催者からの具体的な情報を確認することが大切です。

有明アリーナのアリーナ席の収容人数はどのように決まる?

有明アリーナのアリーナ席は、通常「約3,600人から約5,400人」と広範囲にわたって変動することがあります。

これはアリーナ席が固定されていないためで、イベントの性質に応じて異なる座席配置が可能です。

例えば、センターステージの周りに設ける場合や、観客が正面から見やすくする配置もあります

具体的な座席配置は、実際のイベントの日に決定されることが一般的です。

有明アリーナと他の主要ライブ会場の収容人数の比較

東京周辺にあるいくつかの主要なライブ会場と有明アリーナの収容人数を比較してみます。

  • 有明アリーナ: 約15,000人
  • 東京ガーデンシアター: 約8,000人
  • 日本武道館: 約14,471人
  • さいたまスーパーアリーナ: 約37,000人

東京ガーデンシアターは約8,000人の収容能力があり、比較的小規模なイベントに適しています。

大規模なイベントの場合、より多くの観客を収容可能なさいたまスーパーアリーナが選ばれることが多いです。

一方、日本武道館と有明アリーナはほぼ同じ規模の収容人数を持ちながら、座席配置や使われ方に大きな違いがあります。

有明アリーナでの異なるコンサート配置

コンサートごとに異なる、有明アリーナの座席配置について詳しく見ていきましょう。

基本的な配置からセンターステージやエンドステージまで、どのように収容人数が変わるかを解説します。

通常の座席配置

一般的なコンサートで利用される「メインアリーナ」の配置は以下の通りです。

  • 1階:アリーナ席
  • 2階:区画A・B・C・D
  • 3階:区画E・G
  • 4階:区画F・H

これらの席はすべて固定されており、区分も明確にされています。

センターステージ時の配置

センターステージが設置された際の座席レイアウトは、収容人数が「約15,000人」となり、具体的には以下のように配置されます。

  • 1階(アリーナ):約3,600人
  • 2階:約3,000人
  • 3階:約4,400人
  • 4階:約4,300人

アリーナ席はセンターステージを中心に配置され、各階の席は詳細に分けられています。

エンドステージ時の配置

エンドステージを採用した場合の収容人数は「約13,000人」で、配置は以下の通りです。

  • 1階(アリーナ):約4,000人
  • 2階から4階:合計約9,000人

この配置ではアリーナ席がステージの直前に設置され、上層階もエンドステージを向くように整理されています。

これらの情報を参考に、有明アリーナでの次のライブやイベントに備えてください。

まとめ

有明アリーナは、最大で約15,000人まで収容することが可能ですが、アリーナ席の場合、その数は「約3,600人から約5,400人」で変動することがあります。

イベントの形式によって、以下のように収容人数が変わります。

  • センターステージ:約1,500人
  • スタンディング:約14,500人
  • エンドステージ:約13,000人
  • サイドステージ:約12,000人

アリーナ席は、イベントに応じてセンターステージの周りに設置されることもあり、観客が正面から観覧しやすい配置になることもあります。

さらに、東京近郊の他のライブ会場との収容能力を比較すると、日本武道館が有明アリーナとほぼ同等のキャパシティを持っています。

より大規模なイベントの場合には、さいたまスーパーアリーナが、小規模なイベントには東京ガーデンシアターが選ばれることが多いです。

有明アリーナでイベントを計画している方は、これらの情報を参考にして、座席配置や観客動線を検討すると良いでしょう。

タイトルとURLをコピーしました