くら寿司と人気VTuberグループ「にじさんじ」との特別コラボが、2025年5月16日からスタートします。
全3弾に分かれて、内容を変えながら順次展開される予定です。
この記事では、特に第1弾にフォーカスしながら、各開催期間やもらえる特典などの情報をわかりやすく紹介します。
くら寿司×にじさんじコラボ|開催スケジュールと最新情報
2025年5月16日(金)から、回転寿司チェーン「くら寿司」とVTuberグループ「にじさんじ」による大型コラボキャンペーンが全国のくら寿司にて開催されます。
人気ライバーたちとの特別なコラボ企画で、限定メニューやグッズ、キャンペーンが目白押しです。
🌈5/16(金)から🕒#にじさんじ コラボキャンペーン開催🎉
1⃣ビッくらポンでくら寿司限定グッズが当たる!
2⃣先着でお会計2,500円ごとに
オリジナルクリアファイルをプレゼント!
3⃣SMC組、3SKM、メイフ
各ユニットのコラボメニューが登場🍣詳細は▶️https://t.co/4gynfSwxmQ pic.twitter.com/q3VB5XKeC5
— 無添くら寿司【公式】 (@mutenkurasushi) May 14, 2025
キャンペーン概要とタイムライン(第1弾〜第3弾)
くら寿司×にじさんじのコラボキャンペーンは、2025年5月16日から6月22日まで開催予定です(※商品・景品がなくなり次第終了)。
今回のコラボでは、にじさんじの人気ユニット「SMC組」「3SKM」「メイフ」に所属する計8名のライバーが参加し、それぞれのメンバーにちなんだ限定メニューやグッズが登場します。
キャンペーン期間中は、一部店舗(大阪・関西万博店、「無添蔵」業態)を除く全国のくら寿司で実施されます。
コラボ期間中の特典スケジュールまとめ
以下の表に、各弾の特典アイテムと配布時期を整理しました。
弾数 | 配布期間 | 特典内容 | 種類数 | 条件 |
---|---|---|---|---|
第1弾 | 5月16日〜 | クリアファイル(A4) | 全4種 | 会計2,500円ごとに1枚 |
第2弾 | 5月30日〜 | クッションチャーム | 全8種 | 同上 |
第3弾 | 6月13日〜 | ラバーコースター | 全8種 | 同上 |
※各弾とも合計30万名様限定で、なくなり次第終了です。
店内でもらえる「ビッくらポン!」限定グッズ
また、キャンペーン期間中はくら寿司名物のガチャ「ビッくらポン!」にも、にじさんじとのコラボ景品が登場します。
対象となるのは以下の3種類です。
ビッくらポンは、お皿5枚を投入ごと、またはスマホで注文・550円(税込)ごとの会計により自動的に1回抽選が行われる仕組みです。
グッズはいずれもちびキャライラストが描かれた限定非売品で、ファン必見のラインナップとなっています。
記念配信イベントも開催予定
さらに、コラボ期間中には参加ライバーによる記念配信もYouTube上で行われる予定です。
くら寿司の社内報チャンネル「178(イナバ)ニュース」では、社員VTuber「稲葉さん」がゲスト出演し、今回のコラボメニューや特典などを紹介する予定となっています。
配信日や詳細は、くら寿司公式サイトおよび公式SNSにて告知されるため、ファンの方はぜひチェックしておきましょう。
今年のコラボが熱い3つの理由
今年の「くら寿司×にじさんじ」コラボが特に注目すべき熱いポイントを、小見出しと表を交えながら3つの切り口で解説します。
1. 人気ユニット所属ライバー8名による豪華コラボ
今回参加するのは、にじさんじでも人気の高い3つのユニット「SMC組」「3SKM」「メイフ」。
合計8名のライバーが参加しています。
描き下ろしイラストでは、くら寿司の店内を舞台にした限定ビジュアルも登場し、推しが“お寿司を楽しむ”レアな姿が見られます。
ユニット名 | メンバー名(敬称略) |
---|---|
SMC組 | 葉加瀬冬雪、加賀美ハヤト、夜見れな |
3SKM | 榊ネス、北見遊征、魁星 |
メイフ | イブラヒム、フレン・E・ルスタリオ |
普段は見られないユニット横断のビジュアルや、制服風のコラボ衣装など、イラスト面でも見どころが満載です。
2. メンバーの好物を再現した限定メニュー
それぞれのライバーが愛する推しメシを再現したメニューが展開されています。
どれもファンならぜひ一度は味わいたい仕上がりです。
ユニット | メニュー名 | モチーフとなった好物 |
---|---|---|
SMC組 | まぐろ&サーモンのカルパッチョ寿司 | まぐろ・いくら・オニオンサーモン |
3SKM | マッケンチーズバーガー | ハンバーガー、ハンバーグ |
メイフ | いちご・オ・レ | 苺スイーツ |
推しの好物を実際に食べられるのは、ファンにとって貴重な体験です。
いずれもコラボ期間中のみの限定メニューとなっており、テイクアウト不可・数量限定となっています。
3. くら寿司限定の豪華グッズ&特典が盛りだくさん
今年のグッズは例年以上の豪華仕様。
会計ごとのプレゼント特典に加えて、ビッくらポンからも非売品のグッズが続々登場します。
配布方法 | 特典内容 | 種類数 | 備考 |
---|---|---|---|
会計特典 | クリアファイル/クッションチャーム/ラバーコースター | 4種/8種/8種 | 第1〜3弾で切替 |
ビッくらポン | めじるしチャーム/アクリルスタンド/缶バッジ | 各8種 | デフォルメちびキャライラスト使用 |
いずれのグッズもくら寿司でしか手に入らない完全限定アイテム。
しかも先着30万名配布という規模で、争奪戦になりにくいのも嬉しいポイントです。
このように、キャラクター・メニュー・グッズの三拍子がそろった今年のコラボは、まさに“全方位型の豪華企画”。ファンなら見逃し厳禁です。
くら寿司×にじさんじコラボ実施店舗はどこ?対象外の店舗に注意
くら寿司×にじさんじコラボキャンペーンが実施される対象店舗と、コラボ非実施の除外店舗について詳しく解説します。
自分の行く店舗が対象かどうか、事前にチェックして安心してコラボを楽しみましょう。
全国のくら寿司検索ガイド&公式リンク
対象店舗の基本情報
今回のコラボは基本的に全国各地の「くら寿司」全店舗で開催されています。
くら寿司は47都道府県すべてに店舗を展開しており、2025年1月末時点で国内551店舗に上ります。
それだけ幅広く出店しているため、ほとんどの地域でお近くのくら寿司店舗がコラボ対象になっていると言えるでしょう。
ただし一部の特殊な店舗形態(後述)では本キャンペーンが実施されないため、その点は押さえておく必要があります。
対象店舗の確認方法
お近くの対象店舗を調べたい場合は、くら寿司公式サイトの「店舗検索」ページが便利です。
公式店舗検索では現在地やキーワード、都道府県などで店舗を絞り込めるほか、新規オープン店舗の情報や各店舗の詳細も確認できます。
公式サイトには各店舗の住所・営業時間など基本情報が載っているので、コラボ目当てで訪問する前にチェックしておくと安心です。
特に店名や形態に不安がある場合は、公式検索ページで対象店舗かどうかを確認してみましょう。
コラボ対象店舗の要点まとめ
項目 | 内容 |
---|---|
対象 | 全国のくら寿司店舗(551店舗) |
除外 | 無添蔵(プレミアム業態)、大阪・関西万博店(特設店舗) |
確認方法 | 公式店舗検索ページ |
補足 | 原則として通常の無添くら寿司であれば対象 |
「無添蔵」「万博店」は対象外!要注意ポイント
全国の「無添くら寿司」がコラボの主な実施店舗ですが、すべての系列店が対象というわけではありません。
以下のような特別形態の店舗では、キャンペーンが実施されないため注意が必要です。
コラボ非対象の店舗まとめ
店舗名 | 特徴・理由 |
---|---|
無添蔵(むてんくら) | 高級志向のプレミアム業態。遊び要素を排除し、静かな雰囲気を重視しているためコラボ非対応。 |
大阪・関西万博店 | 万博会場内の特設店舗。入場制限や運営内容の違いにより、コラボ対象外。 |
店舗ごとの詳細解説
テイクアウトでも特典はもらえる?持ち帰り注文の対象条件とは
「テイクアウトでも特典がもらえるの?」と気になっている方も多いはず。
今回のコラボでは、店舗での持ち帰り注文(店頭で直接受け取る形式)も特典配布の対象になっています。
会計金額が税込2,500円ごとであれば、先着順で特典グッズを受け取ることが可能です。
ただし、以下のような注文方法は特典の対象外となるため注意してください。
つまり、店頭で直接受け取るテイクアウトのみが対象ということです。
なお、ビッくらポン(5皿ごとに抽選ができる店内ゲーム)は店内飲食限定のサービスとなっているため、持ち帰りでは利用できません。
「ビッくらポンの景品も、特典グッズも両方欲しい!」という方は、店内での飲食が確実です。
くら寿司×にじさんじコラボ企画の詳細
くら寿司×「にじさんじ」コラボメニュー(カード付)
2025年5月16日から、全国の「くら寿司」店舗にて、人気VTuberグループ「にじさんじ」との夢のコラボキャンペーンがスタートします(一部店舗除く)。
本企画では、にじさんじの人気ユニット「SMC組」「3SKM」「メイフ」の好物を再現したオリジナルメニュー3種が登場。
それぞれのメニューを注文すると、限定イラストの特典カード(全ユニット別)がもらえる特典付きです。
コラボメニュー一覧(全メニューに特典カード付き)
メニュー名 | ユニット | 内容 | 価格(税込) | 備考 |
---|---|---|---|---|
まぐろ&サーモンのカルパッチョ寿司 | SMC組(葉加瀬冬雪・加賀美ハヤト・夜見れな) | まぐろ・イクラ・オニオンサーモンを使ったカルパッチョ風寿司 | 250円 | 店内飲食限定・5/16〜6/22 |
マッケンチーズバーガー | 3SKM(榊ネス・北見遊征・魁星) | マカロニチーズ×ハンバーガー×黒胡椒の食べ応えメニュー | 400円 | 店内飲食限定・5/16〜6/22 |
いちご・オ・レ | メイフ(イブラヒム・フレン・E・ルスタリオ) | いちごソース+牛乳+ホイップ+ラズベリー顆粒の苺ドリンク | 380円 | 店内飲食限定・5/16〜6/22 |
特典カードの概要
※コラボメニューはすべてテイクアウト不可。予定数量に達した場合、期間内であっても販売終了となる可能性があります。
確実に楽しみたい方は、早めの来店をおすすめします。
「ビッくらポン!」で当たる!くら寿司×「にじさんじ」オリジナルグッズ
くら寿司店内のガチャゲーム『ビッくらポン!』にも、今回のコラボ限定グッズが登場します。
ビッくらポン!は各席に備え付けられた抽選機能で、お皿5枚投入ごとまたは「スマホで注文」経由で550円(税込)利用ごとに1回ゲームに挑戦できます。
抽選で当たりが出ると、以下のオリジナル景品の中からランダムで1つが排出されます。
実施期間は、2025年5月16日(金)〜6月22日(日)で景品がなくなり次第終了となります。
くら寿司 にじさんじコラボ
お呼び出し用 ↓ pic.twitter.com/IM5u07YgxH— 山本 (@yamamoto_587) May 12, 2025
当たるコラボ限定グッズ一覧(全8種ずつ/非売品)
グッズ名 | 特徴・内容 |
---|---|
めじるしチャーム | ちびキャライラスト入りキーホルダー。バッグや傘などに付けて持ち歩ける。 |
アクリルスタンド | 台座付きのミニスタンド。各キャラ名入りで、横に連結可能なコレクション仕様。 |
缶バッジ | 描き下ろし衣装の丸型バッジ。直径約5cmで、カバンや服などに付けて推しアピールに最適。 |
デザインと参加メンバー
皿枚数別・当選確率シミュレーション
おおよその確率は以下のとおり(公式未発表・SNS報告より推定)
食べた皿数 | チャレンジ回数 | 当選確率(目安) |
10皿 | 2回 | 約30% |
15皿 | 3回 | 約50% |
25皿 | 5回 | 約80%以上 |
皿数が増えるほど当選チャンスもアップしますが、食べ過ぎには要注意。
ビッくらポンの抽選結果は完全ランダムとされるため、運要素も大きく影響します。
SNS上では「10皿で2個当たった」「30皿でゼロだった」などの報告もあり、あくまで目安と捉えましょう。
また、同じ席での連続抽選では連続ハズレ防止ロジックが働くという噂もあり、5皿ごとの区切りを意識して注文するユーザーも多く見られます。
コンプリート派向け!効率周回プラン
1人では厳しいため、2〜3人で協力周回がおすすめ。
注意事項とヒント
ビッくらポン!はゲーム感覚で楽しめる抽選機能ですが、今回は特にファン必携の限定グッズが揃っています。
コレクション性も高く、推し活にもピッタリの内容です。ぜひ何度か挑戦してお気に入りのキャラを手に入れてみてください。
くら寿司×「にじさんじ」オリジナルグッズプレゼントキャンペーン
くら寿司×にじさんじコラボでは、ビッくらポンだけでなく会計時の購入金額に応じても限定グッズがもらえるキャンペーンを実施しています。
1会計あたり税込2,500円ごとに、非売品のオリジナルグッズが1つプレゼントされるというファン必見の内容です。
このキャンペーンは店内飲食・テイクアウトの両方が対象(デリバリーサービス経由は対象外)となっており、会計額が条件を満たせば特典を受け取れます。
配布は全3弾で、各フェーズで異なる景品が用意されています。各アイテムは先着30万名分の限定配布であり、なくなり次第終了となります。
2,500円ラインを超えるおすすめオーダー例
先着特典の獲得条件は税込2,500円以上の飲食。
メニュー選びに迷う方に向けて、バランスよく特典条件を満たせるモデルケースをご紹介します。
これで合計2,780〜3,100円程度となり、単品の価格調整がしやすいので、気軽にアレンジも可能です。
特典配布スケジュールとアイテム内容
配布期間 | 特典アイテム | 種類数 | 配布条件 | 備考 |
第1弾:5月16日〜 | クリアファイル | 全4種 | 会計2,500円ごとに1枚 | 全員集合+3ユニット集合デザイン、選択orランダム配布 |
第2弾:5月30日〜 | クッションチャーム | 全8種 | 同上 | 縦横約10cm、両面ちびキャラ印刷、ランダム配布 |
第3弾:6月13日〜 | ラバーコースター | 全8種 | 同上 | 直径約9cm、描き起こしイラスト入り、ランダム配布 |
補足事項と注意点
どの特典も描き下ろしイラストを使用した魅力的なデザインで、推しユニットのアイテムは早期になくなる可能性もあります。
公式SNSやキャンペーンページの情報もあわせてチェックして、欲しい特典を確実にゲットしましょう。
くら寿司への来店前に押さえたいQ&A
予算はいくら必要?(目安早見表)
以下は、くら寿司×にじさんじコラボを最大限楽しむために必要な予算目安の一覧です。
人数ごとに注文戦略が異なるため、事前のプラン立てが鍵となります。
人数 | 推奨予算 | 備考 |
1人 | 2,800〜3,200円 | ビッくらポン×3回+コラボメニュー1〜2品を満喫 |
2人 | 5,000〜5,600円 | 特典2枚+抽選6回以上+デザートやドリンク追加も可 |
3人 | 7,500〜8,400円 | 特典3枚+抽選9回以上、メニュー全制覇にも挑戦可能 |
グループ来店の場合は分担注文を活用すれば、無理なく条件を達成できます。
特典グッズの数を増やしたい人は、あえて2〜3人で複数セット注文する“シェア戦略”もおすすめです。
在庫切れ後の再配布・再販はある?
現時点では再配布・再販に関する公式発表はありませんが、過去の類似キャンペーンから判断するに、再販の可能性は極めて低いと考えられます。
店舗によっては配布初日で完売することもあり、SNSでも「朝イチで行ってよかった」という声が多く見られます。
そのため、グッズがどうしても欲しい方は、配布開始日当日か翌日までに来店するのがベストです。
なお、在庫状況は各店舗で異なるため、事前に最寄り店舗へ電話確認するのも有効な手段です。
まとめ|くら寿司×にじさんじコラボの対象店舗・開催期間・注意点
今回のコラボは、2025年5月16日~6月22日まで、3つのステージに分けて実施されます。
以下のポイントを事前に確認して、効率よく楽しみましょう。
項目 | 内容 |
---|---|
開催店舗 | 全国の「無添くら寿司」店舗(※「無添蔵」など一部店舗は対象外) |
第1弾スタート日 | 5月16日~(クリアファイル配布・コラボメニュー提供開始) |
終了予定日 | 6月22日(日)予定 ※ただしグッズはなくなり次第終了 |
持ち帰り特典 | 店頭でのテイクアウト注文は特典配布対象/宅配サービスは対象外 |
「絶対に手に入れたい!」という方は、早めの来店がポイントです。
限定グッズは数に限りがあり、迷っているうちに配布終了ということも…。
2025年春の「くら寿司×にじさんじ」コラボは、ファン必見の期間限定イベント!
早めにチェックして、ここでしか味わえないコラボ体験&グッズをぜひゲットしてください。